2009年10月31日土曜日

キャベッツ

最近キャベツをよく食べてます。

あの柔らかな外側の青葉と 中のシャキシャキの歯触り。

生キャベツもうまいですね。
これは漢方土壌で育った甘いキャベツ。

キャベツはまりは、アンチョビを潰して創った バーニャカウダソースを友人が創ってくれたのがきっかけです。

ミルフィーユのように
葉の重なりをそのまま食べるのが 最高です。

火入れして ガシュガシュ食べるのも美味い。

旨味ある塩気とすごくあいますね。

夜は火入れして 暖かいものを創って食べます。
パンチェッタの油の旨味をだしながら、キャベツを合わせ、

身体が疲れた時は、 ビネガーの酸味のアクセントが病みつきになります。
僕はかなり入れます。
シードルがいいかな。

もし ミルのついた好みのミックススパイスなんかがあれば、
ミルを外して、 ホールを投入するのもいいな。
口にする度に 味の変化とパンチを楽しめます。
ずっと同じ調子の味じゃなくてね。

そして アンチョビやオリーブ、ドライトマトなど
好みの味を刻んでプラスしてフレッシュにつくるのもいいですが、

素材をペスト状に馴染ませたバーニャカウダとドライトマトペストで仕上げると、

全体が乳化してソースとパスタが一体化して、

すごく麺パスタの美味しさに集中できる。

一つ一つその場であわせるフレッシュ感と、
あわせて馴染ませたもので仕上げるのとでは、

同じような素材を使っても全然違いますね。

今は トロ〜リソースの中に
キャベツとパスタの食感にハマッてます。


カロリーが気になる日は、

キャベツに月桂樹とスパイスの
シンプルにあったか野菜スープ。
これも美味い。

冷蔵庫に1個のキャベツがラブリーな 男の食卓であります。

2009年10月29日木曜日

秋晴れのいっぷく

今朝も秋晴れの京都です。

もみじはまだですが、紅葉は第二楽章くらいに入ってきています。
小さな盛り上がりはそこかしこにあり。
次々シーンが展開してます。

頭の先が昨日あたりからかなり赤くなって、
樹がかわいいなあって思っていたら

今朝はもうかなり違います。
変化が表面化して ダイナミックな季節ですね。


まろやかな味わいに キリリを
ジューっとプラスして、


舌に深い後味をかんじながらの 朝のいっぷくです。

2009年10月28日水曜日

熱の入る時

熱っぽい グッとくる料理

暖かみのある滋味深い料理。
あっさりした料理

いろんな料理がありますが、

先日 日記した、そのイタリアンで、満席のなか座ったカウンターは、
絶好のキッチンシアターで僕はとても楽しかった。

小さな店は満席で、太い黒縁メガネをかけたシェフは
体を上下に動かしまるで 踊っているかのように、
平行して進行する料理のフライパンを揺すり
隣の鍋にスパイスをせわしなくミルでひき、
オーブンのなかの色を確認する。

シェフはそれぞれの料理の音色に感覚を澄ましながら、
ここ!と いうときに手を入れている。

その時実は 自分で料理をつくると同時に

料理はいい感じにできちゃってて ラッキー! 的な 懲りない喜びみたいなのがあって、
そん時そこにその人のカラーというか
熱っぽい スパイスが入るように見えます。

度合いも カラーも 店によって様々ですが。

アンビエントな料理や
ビートのある料理、

その人の気持ちよさを知ることの料理は愉しいですね。


あさり汁


ここのところ おばんざいセットや 丼もののお味噌汁は あさり汁です。
多分 今週土曜日くらいまでです。
ベースの味噌は 変わらず チョーコー醤油さんの 麦米合わせ味噌です。

あさりをいっぱい運んできてくれたのは
漢方土壌に力を入れている キントキフーズさんです。

いつもありがとうございます。

ちなみに 今おばんざいバイキングテーブルに出ている
ホタテと青梗菜旨煮やクリーム煮の
青梗菜や 白菜、も漢方土壌の日があります。

甘くて濃い味野菜ですね。



2009年10月26日月曜日

雨上がり

今朝は雨音で目覚めました。

そしてゆったりしたお昼になりました。

雨が上がったので 店の周りを歩いてみます。

紅葉シーズン中のお昼に
散歩なんかなかなかできないなあ。

店の前を流れる疎水沿いでも、
色づきはじめています。

今年は少し早いですね。


雨の匂いが、きもちいい。10月26日。

2009年10月25日日曜日

心ふくらむ味

美味しいお菓子がスタッフに届きました。

千葉より、栗を贅沢に漉してつくられたお菓子。


お片付けも一段落して、 みんなに振る舞うと、
「ちょっとお!
これは美味しい〜!」と 言ってるその口に本気を感じて、

いつもは 和菓子をあまり食べない僕も 一口…
…これは・・・

素敵な印象に もう一口は家にもって帰って
ゆっくり食べようと 包みました。 笑

目の前の樹々の色付きより 深い秋色の贅沢な味わいの贈り物。

お菓子もいいものですねえ!

私達にとっては栗より栗らしい味わい。

時の中で 時を忘れる味わいの楽しみって ありますねえ。


ちなみに 家に持って帰ったのは、

この栗のお菓子は、
僕の大好物の
枯れ葉香る味わいのマールや カルヴァドス
と一緒に その一口を楽しみたかったからです。

NCの法子さん ごちそうさまでっす!


2009年10月23日金曜日

ワルツ


今日はお通夜になりました。
明日は葬儀。


昨日突然、しばらくぶりの親戚のおじさんが亡くなって、
夜訪ねて顔を見たら、僕は声をあげて 「わあ …ハハハハ」って笑ってしまった。

おじさんは いたずらっぽく笑っていたから。

僕は小さい時に色んな人に散々可愛がってもらいました。

おじさんには、オーディオの気持ちよさを教えてもらったなあ。
SONYのカセットデッキ第一号機だったかで、
おじさんは大好きなクラシックの名曲を沢山吹き込んでくれました。

テープ片面の時間に合わせて計算して、あまり時間があまらないように編集されていたし、
インデックスには、タイトルから時間、
細かなデータが几帳面に書かれてあった。

僕はまだ小学校に行くかどうかくらいだったんじゃないかな…
でもそんな幼い僕相手に、

マニアックな"男の子同志"の抜かりない付き合いをしてくれていたと思う。

おじさんは熱っぽく心を置いて、テープを渡してくれたなあ。

僕は幼い頃から、ちょっとダークで、メランコリックな曲や、
情熱的なものが好きだったので、
おじさんの入れてくれた、
"ワルツ特集"に感じられたかわいさや軽やかさには
ちょっと興味もった程度で理解できなかった。

今だったら、当時おじさんが伝えたかったワルツの気持ちよさがもう少し感じる事ができるなあ、なんて思いながら思い出していた。

おじさんは、 某電気会社で色んな発明を重ねたエンジニアで、
学者肌の几帳面で、知的快の強い人だったけど、

僕には よく鼻で笑い、無邪気な好奇心丸出しの…
そんな表情で語ってくれた。

昨日はそんなおじさんの更に素顔を思い出すようや顔だったし、
今日は な〜んもない様な顔をしていた。
もうそこにはいない筈だけど、見ちゃうんだよなあ。


人は 先祖からの遺伝子から受け継ぐ心身因子、性格やら、
人生のデザインを経験豊かにするような色んな自我設定やら、
何層ものいろんな衣服をまとっているようなもんだろうと思う、

この世で出逢う人々同志は、
その色んな層のどこに印象を感じているかも
縁それぞれだよなあって お通夜の参列で挨拶しながら感じていた。

でもその人の魂に、より近いピュアなものを感じて知りたいものです。

なんて、一人通夜の席から外れて感じてました。

あっ 去年の丹後半島  

気持ちよかったな



2009年10月22日木曜日

時代祭り

今日は京の3大祭りのひとつ

時代祭りでした。


うちの近所 平安神宮が
行進パレードの終点です。

終了と共に、 毎年行進で踊りをしていた方々で満席になります。

そら終わった!とばかりに、一般のお客さんより先に駆けつけてくれる

主に京都市の各地域の お母さん方 です。


地域毎に、その文化ならではの気風カラーを感じさせてもらって、

楽しいんですよ。


2009年10月21日水曜日

かなちゃん

総合支援学校から 職業体験実習生として来てくれてる 香菜ちゃん。

今まで来てくれてはったのは 食品衛生課の人達ばかりでしたが、

彼女は 情報処理課だそうです。

とにかく 食べ物やさんの場を知って 触れてみてもらうのが今回の目的だったのですが、

いざ始まると
こういう仕事好きなんやん! って感じで 黙々と集中しだしてやってはります。

ちょっとシャイで、 写真の画像見せたら、

真っ赤な顔して下向いたけど、
そんな彼女には
ご飯の盛り付けなど
一つのモデルをつくって、
じゃあ 〇個創ってカウンターに出してね ってあとは任せます。

見ると 集中して しゃもじでかたちを整えながら覗きこんでいました。

茶碗は 様々な柄のものを使うのですが、

昨日 内側に 絵柄の入った茶碗には、

「このお茶碗つくったひとが ここに絵を描いたのは
このお茶碗使って食べる人に この絵を楽しんで欲しいからやん

そやから この絵の上にはご飯をかぶせて乗せてしまわんと
絵を見せてあげるようにしたら
お茶碗つくった人も 食べる人も気持ちがちょっと嬉しいやん。」
って言ってたのを覚えてたみたいで、

彼女はその見せ方を 創作してたんですね。


本日の厨房カウンター越しコミュニケーション。

あずきみるくと、、

手前が あずきみるく で、
右が ハニー&オートミール、


バニラに 菜種&泥。

最近愛用させてもらってるFATEさんの手作りせっけん です。

自然でほのかな香りと、
全身に使ってみると、

さっぱりスッとして、目からウロコでした。

夏は 果汁たっぷりの "すいか" が気持ちよかったなあ。

2009年10月16日金曜日

無駄の判断!?

今朝は お店から歩いても5分ほどの近さ

平安神宮に隣接した 武道センター に手作り弁当をつくって配達 60個。

武道センターは大きな体育館なのですが、
昔は 武徳殿とよばれ
その体育館の向かいに 昔の武徳殿の建物があり、
今でも 居合い道の国際的な試合やらが行われています。

お弁当を体育館に届け、
向かいの武徳殿を覗くと、 かっこいいのですよ。

格子の天井も、立派な舞台も
ほんの昔は カタチづくるきっかけとなる美意識の表現があり、
その気持ちよさがなかったら なんなの? くらいの 意気を感じます。
また、尊厳につながる各法なる意味もあるのでしょう。


客席の手すりのカーブひとつとっても、…このカーブおもしろ!

この気持ちよさの為に まるで無駄ともいえるような 手間暇をかけてるんですね。

このカーブ あってもなくてもいいようなもの
と言ってしまえばそれまでです
が、
このカーブがなくっちゃ 意味がないじゃん
ってくらいのアーティストだったんだろうな
職人さんも。

そんな 気持ちよさの塊のようなもの
も 壊される とかで
それは止めて 大切にしましょう とかって
東儀秀樹さんが コンサートしたり してたそうです。 知らなかったけど…

ただ 住むにしても、集うにしても、

モードでもゴシックでも 神式でも
気持ちいいのがいいですね。
もったいないとばかり 合理的に過ぎると、

せっかくの時間と空間を楽しみに来たのに
もったいない… なんて思っちゃったりしますね。

今日は 神社の子供御輿もありました。

白装束の大人もおらず、
とても穏やかなお祭り風景。

うちの店で ジュース&ビールタイム。

「葡萄ジュースとリンゴジュースがあるよーん」
「キャー」(^O^)

選択肢は、自由を感じるみたいです。

ただし あまりにも元気過ぎる
うちの女将さんの「わっしょい!」 に、

小さな子供達は、 口を開けて 珍しい生き物を見る眼… でした。

いろんな経験をもたらす存在がいらっしゃいますね。


PEEP

店や人をみながら
うねうねと歩いていました。
中山手通りからハンター坂を山手に

そしてすぐ西へ向かって細い路地を歩いてました。

確か この辺に気になる 男っぽいフレンチがあったような… とかなんとか 思いながら。

すると かわいい靴が沢山置いてある店があって、
へぇ〜 かわい 神戸っぽいな とか思いつつ、通り過ぎ、

やっぱり気になるので 行ってみました。

レザーのかわいい子供のシューズをみてると、
なんだか靴が大好きな気になってきます。

ZOOMというブランドが多いようなので聴いてみると、
オリジナルで製作しているということでちょっとビックリしました。
どおりで なんとなく筋の通ったような気持ちよさを店から感じる筈です。

まあ 僕は 子供はいないですが、
子供服とか このかわいい靴は 好きなことに 最近気づきました。

なんか 身にまとう道具の気持ちよさかっこよさが
衝動的に感じられます。

部屋のインテリアの置物として いくつか欲しいなあ 。


で 探してる店を訪ねて、
多分エスパスさんでしょ と教えてもらいつつ、
いや… なんとかトランキル でした と言い張り、

そしたら 検索して下さって、 やはり エスパスさんですよ と親切に教えていただいたのでした。

レストロ エスパス トランキル

なんとかトランキルっていう名前と、
シェフが肉の塊をカットしている写真が脳裏にあって…

PEEPさんで場所を教えてもらって 歩いて30秒でつきました。

エスパスさん …エスパスというと

昔、初期のルノーエスパス(クルマ)が好きだったのを思いだします。

さておき、
大きな窓に気持ちいい緑と サッパリとしたインテリアに

神戸北野はオシャレだなあ…なんて思いつつ、笑

喉カラカラで パナシェ(ビール+レモネード)飲みながら、
黒板にあった お手軽なつまみをひとまず頼みました。

そそり立ったニンジンのサラダ 315円と
ウーマヨ(茹で玉子とマヨネーズ)262円…

すると それに オリーブオイルをつけて ちゃんとパンも持って来てくれました。
ありがたいデス!

ジワっと嬉しさが溢れます。

で ホントは 鴨のコンフィでも と思ったんですが、

ガツンとデカそうなので、

..その日のランチにしてみました。


山盛りリーフ、

しっかりした好みの味だと、よく パンをちぎってサラダに落として、

パンと葉っぱの食感リズムを楽しみます。 ちょっと行儀わるいけど、美味い。

鶏もものロティ 半分で。
(実は3時間前に 好奇心で ホテルのバイキングで サラダやら 麦トロ なんかを食べてしまってたから)

パリっと皮が焼けて 身をしっかりなもも肉を噛み締めながら、 パクパク食べれてしまいました。

ソースはココナツソースで、 鶏のダシとクリーム、だそうですが
クミンの香りがほのかに、
そして コリアンダーのムックリ感が 印象的でした。

骨太かつ 繊細なお昼ごはんで
地の、人の、 らしさを味わえて 気持ちよかったです。

今度はガッツリ食べに来ようっと。

神戸に行ってました日記。

有馬街道すずらんの湯の
あの山間の湯だまりで 溶ろけたところで、

懲りずに ハーバーランドのお気楽シェラスコ行って ガンガン食べました。
(串焼きのいろんなお肉を好きなだけ切り落としてくれるブラジル料理ですね)

ホントは あの独特な繊維感のあるコンビーフのようなやわらかな"コブ肉"が好物 なんですが、
たまたまその日はなくて、
でも もも肉も スペアリブも
脂の落ち方や 焼け方がよくて 沢山食べました。

で 向かいのバルコニーに転がり込みました。

夕焼けに乾杯し、


造船所から聴こえてくるインダストリアルな響きに、ぼーっとしていると
あっという間に 青が濃さを増して 灯りが綺麗です。

ぐっすり寝て眼を開けると 朝はブルーのフィルターがかかったたみたいな。

ゆっくり本を読んだり、
やけに天気がよくなってくるので バルコニーで 〇〇でいると
ほんの数十分で 結構陽焼けました。

景色観たいときにみて、ワイン飲みたいときに飲み、
気ままに本のページを開いて、心の窓をあける。

こんなひとりのんびり時間は 本当に稀ですが、
いつでも このペースにストンと入れる自分います。

どんな時も、いつでも、総て思い通りの経験を楽しんでるなあと改めて思います。


身体も時間も空間もフニャフニャになりそうでした、

2009年10月15日木曜日

帰り道どすえ…


さあ帰ろっかと走る、
京都の裏道は、やっぱ狭くて暗い印象があります。
空襲から守られましたから、今でも殆ど車は一方通行。

その 古臭い!? 伝統美を誇る町衆住民の ささやかな表現のひとつでしょうか。


円町の裏手を上ルと、秋の祭りシーズンで 家々の軒先に 献灯が続く風景に ちょっと惹かれました。

暗い道に ほんのりした 明るみ…
程度の 陰影トーンの遊び心って感じですか。

って、実に京の「いきり」の残像ですね。


2009年10月13日火曜日

ユニクロの

台風のアト 一気に夜は冷え込みますね。
ほんの数度の違いで寒く感じるものですねえ。

長袖が欲しくなり、買っちゃいました。

ユニクロのコットンTシャツ。
レディースのL。

一応一通りみてみますが、
どうもメンズよりレディースの方が、
素材感も数段いい感じにひかれます。

コスプレではないので もちろん フリフリとかついてないクルーネックですよ。(^〜^)

アームホールもタイトになるし、 丈は少し短めですが、
メンズのあのルーズな感じより好みです。

黒、 濃い紫、 オレンジっぽい赤、

一枚690円! やった!!

2009年10月12日月曜日

温度



この世に光があってよかった。

お陰で本当にいろんな味わい方ができる。






まかないのラメーン

あ〜 今日もめちゃめちゃおもしろかったなあ。

ま、いろいろ泣き笑いあるのですが…

お客様は 夜7時頃まで途切れなかったので、
お昼ご飯〜
遅めのお昼ご飯〜
あいの時間にご飯の人〜
なんだか遅めまで食べれなかったクタクタの人の夕食のようなお昼ご飯〜
と同時に早めの夕食の人…

老若男女入り混じり
様々なその人その時のシーンを
厨房カウンターからの限られた枠から覗きながら、
一鉢を送り出して行きます。

そんな中 ホントに元気でよくやるスタッフには、

今日は まかないに ラーメンをつくってみました。

ほとんど 急ぎ立ち食い… の世界ですが、
鶏塩スープの 玉ねぎ キャベツ 野菜たっぷりスッキリ、
ぷりぷり鶏肉に 旨味の豚バラ肉をふんわりと 玉子麺で。
仕上げに 無着色の太い紅生姜をのせて。
好きなように言ってます…笑


食事をすると リラックス神経の 副交感神経がバランス有利になって、眠くなったりしますが、
そこは 喉元軽い刺激系で パンチありのあっさりそば

交感神経系に作用するまかない を虎視眈々とイメージしてたんです。
ちょっとだけね…

みんなには好評で、 確かに夕方から再びモリモリ元気になってきたなあ! な感触を得ましたよ。

慌ただしく賑やかな中にあっても、
お客様が長居してくれて …
今日はハイテンション癒し系!?な1日でした。

ピッタシ売り切れて
明日の仕込みがまた 楽しみです。

さて お風呂に入って
パキュン と寝ます。