2010年11月29日月曜日

サーヴィスタイム


ハイシーズンになるとやはり、
いちげんさんを含め、
色んなお客さんと目まぐるしく接します。

会計場では、
ありがとう!と何度も礼を言うお客さんや、

無愛想にお金をポイッと投げるような人、

一瞬のアイコンタクトでニコリの人や、
人見知りが強く決して目を合わせない人。

そのどんな人の 気分 もわかります。
自分の中にないものは 無いくらいですが、
その自分の反応に見る、
喜びや苛立ちに、
自分の価値観の束縛からの解放を見る視点があります。

なので杓子定規なサーヴィスはできないですよ。
たまには礼もできないことも。

でもそっかそっかとそんな相対的な自分には

本当の自分を思い出す優しいスタンスで、
ただ心は添えてサーヴィスをします。

理想的にスマートにはなっかなかなれないですけどね。


2010年11月26日金曜日

ギター喫茶


そういえば、百万遍あたり、
京大の11月祭をやっていたので、

ロックのライブPAの音なんかが、
賑やかに響いていました。

そんな中、
吉田寮の前の前まで来ると、

… ギター喫茶。 ですか。

吉田寮の昭和な雰囲気にピッタリの、
学生さんもそんな感じの、、

和やかな営みがいいですね。

奥から 何やら 弦 の音がなるので除いてみると、

階段ホールの鳴り(響き)を活かして、
練習中。 秋らしい音と色のハーモニー。

曲ではなく、 弦の 調律などしている響きが好きです。

こんど オト録らせてもらおうかな。



2010年11月25日木曜日

スバラシほうれん草やら、


昨日までの連休で気持ち良く素材もなくなり、

すると 下京区の有機農家の福田さんから
九条ねぎとほうれん草が出来ましたと連絡。

明後日のお鍋のご予約に最高の、
白菜と菊菜も奈良の手前の京田辺へ。

そして蓮根やジャガ芋などの遠地野菜や旨い魚を
廣瀬の伸ちゃんとこへ、と

一日中仕入れにピストンドライブ。

福田さんから頂いたほうれん草、

いかにも美味そうで、
その厚いけどしっとりやわらかそうな
葉を口にすると、

もう、 すごい満足感!

まるでお肉のような、ボリュームのある香味があって、
感動。

クルマからおろしてすぐ、
その生のままのほうれん草を、

スタッフに食べてもらい、

お客様にも、今取ってきたんですが、
美味しいですよー、
と、 すると、
お客様も結構みなさん興味津々で、
そのままモグモグして、

…美味しい!と。

笑。

そして、 尼崎公設市場の友達、廣瀬に行くと、

部長タケちゃんが、
手を真っ黒にして、
小芋を剥いてくれていました。

これは自分達ではこんな量なかなか出来るものではないですよ。

機械で剥いた小芋じゃないものを、
バイキングで食べてもらえるのも、
こうしたあたたかいサポートの賜物です。

みなさん、ありがとう!


今年は 紅葉、 やっぱり綺麗です。
店の前のポツリポツリとあるモミジも、
真っ赤度合いといい、
グラデーション具合といい、

毎日瞬間的にでも見応えあります。

その土地の味やカラーの現れがあるね。



2010年11月23日火曜日

フガッ

今日はお昼で閉店、
夕方は予約していた歯医者さんへ急行。

あの高周波の音はなんともで、
やはり少し緊張し、力も入るのですが、

今日はよっぽど眠かったらしく、
イスをリクライニングされると共に、

まぶたもウイイーンと クローズ。

口を大きく開けたまま、

キュイーンと歯を削られながら、
ふいに、

、、フガッ!!

っと 口を開けたまま、
えっ、、いびきが…!

その旅にハッとし、
口を開けたまま笑い、

次の瞬間また、

… フガッ !

ってまさかだわよ、僕。


2010年11月22日月曜日

故郷を思う旅味


日本人でも人それぞれ。
文化様々な地球人でも尚更。

この老若男女カラー様々な
全員学生さんて、もう、ほんま、、!
いいんですけどね、おもしろいから。
(うちは学生さんサポートセットがあるのです、京都ですから。)

信仰、習慣、民族性、
その枠を満たす事の安心感から、蓋を開けて、
さらに深く、オープンなソウルの時代へ、
移ろうんやなぁって、なんて
観光シーズンの京都でサービスをしつつ。

多分今までのムツカシイが一番変わっていく。
再スタートにやさしい時代の流れ。


話変わりますが、
まっ、団体さんだと、一人くらいはいますよ、
僕、野菜あんまり食べない、
お肉が食べたいよ、 と半ベソな、
ガタイのデカイ兄ちゃん、 笑

カリカリチキンステーキ ローズマリービネグレットソース
ポテト、ライス添えで。

喜んで親指立てて続けてくれてました。

これも流通大国の、
新和風料理ですから。

なんて足を使いまくり、気がついたら朝の、
今はシーズンです。

シャッター押してる背中では、

確かに今年も綺麗。deモワ〜

2010年11月19日金曜日

旅先カンパイ

旅の季節。

昨日はお酒を嗜むお客様が多くて楽しかった。

フランス人の方はおばんざい食べながら、
ワイン飲みたいと。

うちは、あんたらの地元の南仏のしか今ないよ、
と ボトルを見せると、

あぁ! シラーの赤で!

グラスを置いて、

ワインを注ぎ、

もっと? もっといく? 大盛りにする?

とかいいながら沢山入れてあげると、
笑いと共に盛り上がった。
そんなワインだし。

夜は、用事から戻ると、
この日本酒美味しいと、
今、一番高い久保田の限定醸造を
一人2杯ずつ飲んでくれていた。

じゃあ、こんなのもあるよ、
と、 菊姫のにごり酒を持ってくと、
ワーオ!ビューティなんちゃらかんちゃら…、

味見する? と一口ずつ。

めっちゃ美味しい、
このグラスのブルーと
酒のホワイト、スーパークール!
とかって喜んではりました。

カンパーイ!

また今日も絶対来るって云ってくれてました。 笑

楽しい旅時間 ありがとうございます。



2010年11月16日火曜日

秋場





ここ、京都岡崎も

紅葉、落葉が綺麗です。

毎日ハッとするような何かがある。

見たその数秒で圧倒的に気分が変わります。

店の前の疎水沿いの桜がまた、
春と対象的な美しさ。

春が外に向かう陽の美しさなら、
秋は内に向かう蔭の美しさを伴ってるでしょうか。



道すがら、

京都大学に沢山あるイチョウがまた、
綺麗です。

陽の刻によって、深く輝いています。


この数十年ほとんど何も変わらないであろう、
京大吉田寮。

これは、普通の時ですが、
ここも素晴らしい時があります。

床軋む部屋で、ファッッファー、と
楽器の練習する(下手な)響きがまた、いいです。




オネム席?


先日男の子がグースカ寝ていたあの席で、

今回は大学生のが スヤー。

ピーク時以外は 寝ちゃうお客様も多いだる満ですが、

おねむな席ですか、ここは。

2010年11月13日土曜日

紅葉もそぞろに


京田辺の田舎に、
野菜やら、美味しいお餅の頼んだのを
取りに行くと、

「おもちはまだ、 出来てないねん。」と。

ここのお餅の美味しいのを、
メニューの料理にと、思っていろいろと、です。

あと、2時間。…

いただきー!

調べておいた近くの温泉にいっぷく。

ヌルヌルのお湯に身体を伸ばして、
でも、 帰りはユルンで眠くて、
気絶さながら運転もマイビンタ繰り返し、
なんとか。。

あっ、!っと思ったのは、
京都でも樹によっては紅葉がもう。

ですね。


2010年11月12日金曜日

密度とゆらぎ



南禅寺の傍、
野村美術館へ器の展覧会を見に。
自転車で5分ちょっとです。

ちなみに通った高校の向かいでもあります。

田端志音さんの作品。

土からモノつくる衝動から、
うまれた空間美を愉しみました。

無邪気で力強いものから、

また済みあげた感覚のものまで、
しばらく眺めさせてもらっていると、

空間の密度は、一定ではなく、

ゆらぎや密度の違いを感じていきます。

その、器のなかにまた

奥行きのある空間を生み出している感触があったりします。

そこに宿る精神や具象

カタチ、また色にもいろんな効用があるようです。

器、
実にその中に居る、

あるいは意識を置くことによって、

いろんな気持ちよさがあることも感じました。



様々な豊かさが、同じ空間だとおもっているその中に、
生み出す事ができるんですね。

建築なんかも、
心地良さや、美、楽しさ、

その意味を理解して、デザインしていると、
すごくおもしろいのでしょうね。


キンザザ。


2010年11月6日土曜日

色変わる愉しみ





店の前の疎水沿い。

平安神宮の廻りはいちょうがメインで、
てっぺんからかわいく色づいています。


朝の仕込み後、偵察。


ちょっと酔っ払ってるようなのも。
かわいい。


お年寄りも、かわいい人がいやはりますね。


これから紅葉が綺麗なんだろうな。
真如堂。







2010年11月4日木曜日

フグゥー、ズゥーー、、


満席のランチタイム、

フロアでちょこまか早足で、
運んだり、オーダーをとってると、

、、フグー、 ッズヒーー…、って
気持ちいい寝息が聞こえて来るのです。

あれ? このおばあさん
食べながら寝てる??

あっ、ちがう、、

この人か?

とチラチラジーッっと探していたら、

見つけました、
テーブルの影に、 めっちゃかわいい。


さっきまできのこごはん食べてると思ったら、、

いっぱいで座敷に案内出来なかったんですが、

もうこのタイトスペースの
この状態でナニヤッテも
起きなさそうな勢いで、
立派な寝息でした。

これも、だる満らしい風景かもですね、

こないだも2階のおばあさんも
よく寝てはりましたし、。


2010年11月3日水曜日

『おなじアホならでも』




今日の夕方は店を脱出、
京都の某美大の学園祭の
友人のライヴに。

vvb













変わった格好で、エレクトロニクスと
雅楽の融合したようなダンスミュージック。
後ろの人たちは、笙 でわなくハーモニカを。

そういえば、僕も13年くらい前の、
このステージでやりましたっけ。

ライヴも終わり、なにやら阿波踊りが始まりました。

qqw












楽器を馴らし、ステップを踏んで、
メンバーは阿波踊りに真剣です。





そして踊り回り始めると、
するとドンドン観ていた人たちも、
輪に加わり、

zq












それがもう、どんだけ楽しそうか、って感じで、
あっという間に、もう我を忘れたような状態に、、

感心してしまいました。
外人さん達もめっちゃ楽しそう、。

eer













こういう時は、僕は見るアホウです、、

先にオープンマインドにはなるんですけどね++

みんなの手つきやステップ、
スイッチ入るんですねえ、、
日本人の色と才を感じます。